わたしたち彩石は、ご先祖様のご供養をこころを込めてお手伝いいたします。

藥傳山 三光院

 

藥傳山 三光院
藥傳山 三光院
江戸時代初期、慶長13年(1608)に、法印永雅によって開基創建された。中輿の法印宥秀は寛文8年(1668)に、入寂。
現堂宇は、本堂、庫裡、観音堂、地蔵堂。
サンスクリット語で、「医者の長」という意味を持つ仏で、薬師瑠璃光如来の略。薬師経に説く東方の浄瑠璃世界の教主である菩薩だったとき、12の大願を発して成就し、衆生を病苦から救う。
当山の本尊も江戸時代の庶民の素朴な、厚い信仰を集めた。病気平癒は特に眼病に霊験あらたかとされ、祈願する人が多かった、と伝える。
わが国でも、古くから薬師如来は信仰され、平安初期の仏教説話集「日本霊異記」にもその霊験は見えている。
当山には、明治11年、朝霞市立第三小学校の前身である「新盛小学校」が置かれ、多くの子弟が学んだ。
 
正式名称藥傳山三光院
宗派真言宗智山派
総本山智積院
宗祖空海(弘法大師)
本尊薬師如来
おすすめと特徴

三光院の設備

山門

山門

山号

山号

大師銅像

大師銅像

墓地

墓地

交通案内
  • 所在地:埼玉県朝霞市浜崎3-7-35
  • 交通アクセス:JR武蔵野線「北朝霞」駅または東武東上線「朝霞台」駅より徒歩5分

PAGETOP
Copyright © 株式会社 彩石 All Rights Reserved.